未分類

各位 使い方【正しい・ご参加者・目上・失礼・二人の場合・取引先・例文・職員】

各位 使い方【正しい・ご参加者・目上・失礼・二人の場合・取引先・例文・職員】

ビジネスメールやビジネス文書で、「各位」という表現はよく使いますね。

 

各位は「皆様」という意味です。

 

全体向けに周知したいことがある時、冒頭に個人の名前は書かず、「各位」と書きます。

 

各位に「様」はいらないの?

 

各位とはいうものの、「各位様」とはしません。

なぜなら、各位にはすでに「様」という意味も含まれているからです。

 

各位は複数の人に、敬意を表す言葉なのです。

 

複数に対して使えるのは効率が良いですが、一人ひとりを敬った言葉でもあるので、

便利なんですね。

 

各位の意味

 

どうして「皆様」が「各位」といった全然違う言葉になったのでしょうか?

 

「各」という字には、

 

  • おのおの
  • それぞれ

 

といった意味があります。

 

各位の「位」は、人の敬称にあたります。

 

よって、各と位が合わさると「それぞれに対して敬う」となるのです。

 

個人に敬意を表した表現ということですね。

 

各位はただの「皆様」よりも、かしこまった表現です。

 

各位の使い方

 

各位の正しい使い方ですが、一つの書面やメール、案内状を複数に送る時に使われます。

 

本来なら個人の名前を書いて送りますね。

しかし、複数に同じ内容のものを送る時、いちいちそうしていたらキリがありません!

 

送る側は相当な労力になってしまいます。

 

「各位」を目上の人に使っても失礼にならないの?

 

各位を目上の人に使ったら失礼にあたらないの?と心配なあなた。

 

各位は敬語的な表現です。

だから目上の人に使っても問題ありません。

 

各位は二人の場合も使えるの?

 

使えます。

 

二人の時は少ないから「各位」が使えないと感じてしまいそうです。

 

しかし、二人の場合でも使ってOKです。

なぜなら、各位とは二人以上の複数人が対象の敬語だからです。

 

「各位」の例文

 

各位の使い方がよくわからない!というあなたに、例文をご紹介しましょう。

 

・職員各位 職員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

・お得意様各位 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

 

・社員各位 社員各位のご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

(例文引用:https://eigobu.jp/magazine/kakui#heading-47827

 

ご担当者様、ご参加者様は正しい表現なの?

 

メールや文書を送る時、「ご担当者様」「ご参加者様」と書き出すこともあるでしょう。

一見丁寧で、敬っているように見えます。

 

しかしながら、二重敬語にならないの!?

 

といった不安の声もあります。

 

しかし大丈夫です。

 

ご担当者様、ご参加者様としても問題ありません。

しかし複数いる時は、「各位」とつけると見やすいでしょう。

 

「取引先各位」という使い方をしていいの?

 

 

文章やメールの冒頭に、「取引先各位」と書くことがあります。

これは正しい表現方法です。

 

取引先が複数あり、名前を一件ずつ書いていると膨大になってしまう時は、「取引先各位」としてまとめて送ります。

 

「取引先の皆様へ」という意味になるため、失礼にあたりません。

取引様各位は、取引様の皆さまと同じ意味です。

だから仮に「取引先様各位」としてしまうと、二重敬語になってしまい、見苦しい言葉になります。

間違った表現なのです。

各位とだけ書くのはありなの?

 

ありです。

「各位」は最初にお伝えしたように、「皆様」という意味です。

 

一人ひとりを敬う気持ちが「各位」の言葉に込められていますから、大勢の人を対象として送るメール、文書に使えます。

 

学校で配られる連絡網や資料も、頭に「各位」を使うことがよくあります。

終わりに

 

「各位」は複数の人を対象として使えるため、幅広いシーンで使えるでしょう。

 

会社や学校でよく使われているのを目にします。

 

結局のところ、相手が複数いて面倒な時は「各位」を使えばいいのですね。

[ad02]

-未分類

View My Stats

Copyright© 餃子小舎のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.