未分類

持続化給付金【申請・方法・サイト・中小企業・補助・個人事業主・コロナ】

持続化給付金【申請・方法・サイト・中小企業・補助・個人事業主・コロナ】

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、事業に打撃があった中小企業、個人事業主の方もいたでしょう。

 

もし前年度のある月と比べて大幅に減少した月があれば、持続化給付金に申請し、国からの給付金を得ることが可能です。

 

持続化給付金の公式ホームページはこちらです

 

https://www.jizokuka-kyufu.jp/

 

持続化給付金の申請はネットからおこなうのが基本です。

 

上記の持続化給付金の公式ホームページのトップページには、「申請する」というボタンがあります。

 

そのボタンをクリックすると、書類をダウンロードできるページや、前年度の収入や今年の収入を記載し、自動計算される欄などが出てきます。

 

必須事項に記入し、必要な書類を全部アップデートしなければ、提出できません。

 

ネット操作を始める前に、持続化給付金に必要な書類を確認しておき、全部そろえてからオンラインで作業を始めるのがおすすめです。

 

尚、自分一人でネット操作が心配な場合は、申請サポート会場も設置されているため、近い会場を利用するといいでしょう。

 

担当者があなたの申請作業を補助してくれます。

 

お近くの会場を検索し、予約できます。

 

https://counter.jizokuka-kyufu.jp/search

 

あなたのお住いの地域をキーワードに入れ、検索にかけましょう。

 

持続化給付金の対象者

 

持続化給付金のサイトにも告知されていますが、中小企業や個人事業主でしたら、持続化給付金を受けられる可能性があります。

 

今年新たにできた中小企業や、活動を始めた個人事業主の方でも、2020年1月から3月までの間に開業したなら、持続化給付金が申請できる可能性があります。

 

 

持続化給付金の申請期間

 

持続化給付金には期限があるため、まだ申請していないなら早めに提出しましょう。

 

持続化給付金の期限は、2021年1月15日までです。

 

今年中に提出しておくと安心ですね。

来年になってもまだ申請の準備ができていないと、申請受理に間に合わないかもしれません…。

 

持続化給付金の問い合わせ先

 

持続化給付金でわからないことがあれば、提出前に電話で問い合わせしてみることをおすすめします。

 

つながりにくいですが、土日の午後は比較的つながることが多かったです。

 

フリーダイヤルで無料通話なので、安心して連絡できますね。

 

電話番号:0120ー115ー570

 

ただし、上記の電話番号が混みあっていてなかなかつながらない場合は、下記の有料通話を利用するのも可能です。

03-6831-0613

 

持続化給付金のオンライン申請について

 

オンライン申請に慣れていなければ、難しく感じてしまいますね。

そもそも書類をどうやってオンラインにアップロードすればいいか、わからないかもしれません。

 

必ずといっていいほど必要なのが、

 

  • 身分証明書
  • 今年の確定申告書類
  • 今年の売り上げ台帳(比較できるもの)

 

などです。

 

また、事業形態や状況によって、必要な書類は変わってくるでしょう。

 

手間はかかりますが、一番シンプルな方法としては、書類を撮影し、そのデータをパソコンに落とし、持続化給付金のサイトにアップロードするのです。

 

マイコンピューターに保存したなら、マイコンピューターから写真を選び、持続化給付金のサイト上にアップロードすればいいでしょう。

 

あまりに写りが悪くてわからない状態だと、再提出が求められる場合があるため、鮮明に映しましょうね。

提出後は…

無事オンライン申請が終わったら、登録したメールアドレスに確認のメールが届くでしょう。

もし不備があれば、一週間くらいたってから訂正を求める案内通知がメールで届くはずです。

[ad02]

-未分類

View My Stats

Copyright© 餃子小舎のブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.