Contents
登記されていないこと証明書【記入例・オンライン・警備員・大阪・名古屋・沖縄・札幌・神奈川】
登記されていないこと証明書とは、何のことかご存知でしょうか?
利用したことがなければ、わからないかもしれませんね。
成年後見制度の利用者を登記しているファイルに、登録されていないことを証明する書類です。
登記されていないこと証明書を使うのは、成年後見などの開始申し立てをする時などです。
添付書類として必要です。
登記されていないこと証明書を請求できる人は誰?
- 本人の親
- 証明を受ける人本人
- 本人の四親等以内の親族
- 委任を受けた代理人
このように、登記されていないこと証明書が出せる人は制限されています。
取引の相手からは請求ができません。
登記されていないこと証明書の申請はどうするの?
登記されていないこと証明書には、決められた用紙があります。
それをダウンロードし、オンライン申請も可能です。
あるいは、窓口に直接提出したり、郵送したりもOKです。
提出先は法務局になるでしょう。
住所地や本籍地によって、受付窓口が変わることはありません。
登記されていないこと証明書の申請には、手数料がかかります。
収入印紙を貼ることになります。
1通につき300円です。
窓口で申請する場合の取り扱い場所
直接窓口で登記されていないこと証明書を提出する場合、近くてご都合のいい法務局を選ぶのが一般的です。
東京にお住まいでしたら、東京法務局後見登録課に提出するといいでしょう。
営業時間:8時30分から17時15分
窓口での提出にかかる所要時間は、10分程度です。
神奈川県にお住まいでしたら、横浜地方法務局があります。
- 住所…〒231-8411 横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎
- 電話番号…045-641-7461
大阪府にお住まいでしたら、大阪法務局、愛知県でしたら名古屋法務局、沖縄県でしたら那覇地方法務局、北海道でしたら札幌法務局などがあります。
登記されていないこと証明書の記入例(pdf)
下記のリンクにいくと、pdfファイルで登記されていないこと証明書の記入例がわかります。
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/content/000128532.pdf
初めて登記されていないこと証明書を申請するあなたは、ぜひ参考にしてみましょう。
登記されていないこと証明書は犯罪歴に関係ない?
登記されていないこと証明書は、自身が成年後見などを受けていない事実を証明する
書類です。
犯罪歴にはまったく関係ありません。
ちなみにあなたが警備員になるつもりなら、警備業法14条2項により、成年後見人や被保佐人の状態なら警備員として働けません。
「登記されていないこと証明書」の書式をすぐに使いたい時
下記のリンクから、pdf形式の登記されていないこと証明書の様式をダウンロードし、印刷できます。
印刷してすぐ書き込み、提出したい場合に役立つでしょう。
http://www.nyusatsu.pref.osaka.jp/keiyaku/service/toukisareteinaikotonosyoumei.pdf
登記されていないこと証明書はオンライン申請ができる
登記されていないこと証明書を郵送や直接提出するのが面倒な場合、オンライン申請を利用できます。
証明書オンライン請求といいます。
ただし、登記されていないこと証明書のオンライン申請を扱っているのは、東京法務局民事行政部後見登録課だけです。
電子署名が必須なのでお気をつけください。
登記されていないこと証明書の料金
先ほど、登記されていないこと証明書には手数料がかかるとお伝えしましたね。
窓口や郵送の時は収入印紙が300円分必要ですが、オンライン請求の時は変わります。
240円なので少し安くなるんです。
ただし、同じオンライン請求でも、電子的な証明書の場合は240円で、紙の証明書は300円の手数料です。